 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
医療法人社団FDS フジサキ歯科・矯正歯科 |
 |
〒113-0021
東京都文京区本駒込2-29-17
オリンポスコマキ101 |
 |
TEL:03-5319-7030
FAX:03-5319-7034 |
 |
≪診察時間≫
午前 AM9:30〜PM1:00
午後 PM2:30〜PM7:00
≪休診日≫
水曜・日曜・祝祭日 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
● |
CT撮影料 |
|
25,000円 |
(回) |
● |
骨モデル制作料 |
|
50,000円 |
(個) |
● |
診断料 |
|
5,000円 |
(回) |
● |
埋入料 |
|
250,000円 |
(本) |
● |
骨移植料 |
|
50,000円 |
(部位) |
● |
手術料(ope代) |
|
50,000円 |
(回) |
● |
土台代(アバットメント代) |
|
50,000円 |
(本) |
● |
仮歯代(レジン) |
|
5,000円 |
(本) |
● |
ハイブリッドCr |
|
50,000円 |
(本) |
● |
オールポーセレンCre-max(CAD/Press) |
|
75,000円〜120,000円 |
(本) |
● |
ジルコニアポーセレンCr |
|
150,000円 |
(本) |
● |
セラモメダル(MB) |
|
100,000円 |
(本) |
● |
オールセラミック |
|
100,000円 |
(本) |
(消費税別) |
当医院の特徴の一つに、料金がサイトその他ではっきり表示をしているという点があります。特にインプラントは保険が利かないですし、廉価とはいえない治療費がかかります。あらかじめ料金を御理解いただいた方が、患者さんが迷いなく治療を選択できると思うんです。安心感を持って治療に臨み、満足を得ていただくためにも、料金表は大切だと考えています。将来的にもインプラントを選択肢に入れるか入れないか、他の治療を選択するか・・・インプラントの内容説明だけでなく、料金を明確に伝えてこそ、選択も可能になるのではないでしょうか。インプラント材に、あらゆる素材が取り揃えているのも当医院の特長の一つです。
通常の治療もルーペを活用
スタッフ一同一本の歯に高い技術と高いプロ意識で臨む
ルーペが配備されていても、残念ながら、あまり使用していない医院が多いと聞きます。私はこれからの歯科治療には、必要不可欠な機器だと思います。新人スタッフには、すぐにその技術を身につけてもらっています。
最新機器は確実なインプラント治療のため
家を建てるとき、大工さんはまず設計図を作りますよね。すぐに材木を切り出すのではなくて。
CTで骨を映し出し立体モデルを作り上げ、すべてのバランスを考えてインプラント全体をシュミレートする・・・
インプラント治療の設計図を作ることは、確実な治療に直結します。まず、CTで患者さんの骨の形、上顎、下顎の形状を含めた画像を映し出し、そのデータをもとに、3Dプリンタで骨の形の立体模型を作り出します。
その結果、埋め込むインプラント材の形状、埋め込む場所を狂いなく設定できるだけでなく、埋入後の噛み合わせのための調整も正確にできるようになりました。このCTとセレックは、インプラント治療を確実なものにするためのシュミレートを正確にやってのけるんです。機器の導入は予想以上に治療の迅速化と精密度を高めました。
大学卒業後、数度の来UCLAの講師の講習を経て、インプラント治療を開始しました。インプラント治療を始めて20年ほど経ちますが、ほとんど失敗もなく現在に至っています。年間のインプラント治療数は100症例を超えます。私はもともと矯正が得意だったんです。こういった機器を揃える前から、虫歯治療の患者さんにも、簡単な処置を済ませるだけでなく、永く歯の状態が健康に保たれるように、一本一本大切に考えて治療に当たってきました。患者さんの口コミで訪れる方が増え、それに伴い、もっともっとよい治療をしたいという気持ちが高まり・・・
結果として、自前の機器を持つ、機器購入に踏み切っていたんです。 |
 |
 |
 |
△TOP |
|
 |
|
 |